「覚悟」、「美意識」、「ご縁」、そして「失敗」 ~アロマ整体ヒーリングを受けました。
- 2014/08/13
- 14:32

先日、とっても楽しみにしていた清水知佳さんのセッションを受けてきました!『アロマ整体ヒーリングコース』と名付けられた、「ゆらし整体」+「エサレン・マッサージ」に「ヒーリング・ワーク」が加わったスペシャル・メニュー。知佳さんとの出会いは、「エサレン•マッサージにエッセンシャルオイルを取り入れたい!」という動機で、アロマセラピーを学んでくださったのがきっかけ。10月からいよいよJAA認定加盟校をスタートさせ...
ご感想をいただきました!~ベビー・タッチングケア
- 2014/07/19
- 09:04

以前、妊娠後期に【セラピストのための、ベビー・タッチングケア講座】を受講してくださったKさん。講座のあとに、マタニティ・アロマトリートメントを受けてくださって記念に写真を撮らせていただきました。Kさんはとっても前向きな方で、妊娠期もとても充実した毎日を送っていらっしゃいました。それでも初めての妊娠。そしてこれから迎える出産、未知の子育て。分からないこと、不安なことがたくさんありますよね。トリートメ...
「セラピスト」に掲載されました!
- 2014/01/07
- 00:24

ありがたいことに、2月号の「セラピスト」に掲載させていただきました。『絶対、後悔しないスクールの選び方』という特集。「スクール・コンセプトが明確なスクール」ということでご紹介いただいています。卒業生のhiroちゃんがメインで取材にこたえてくれました!取材してくださった半澤さん、岡田さん、ありがとうございました。今回は「アロマセラピーの学び」に対する私の想いを活字として形で表していただけて、素直に嬉しか...
過食嘔吐へのアプローチ(2回目)
- 2013/10/12
- 18:22
10月7日(2回目)クライエント:30代女性相変わらず過食嘔吐が続いている。毎日夕方になると精神的に落ち着かなくなる。何かしていないと落ち着かないので、つい食べてしまい、その後吐き気が起きて嘔吐。その繰り返し。嘔吐前提で食べるので、あえて吐き易い麺類を食べることが多い。太ってきたことがとても気になる。エビリファイは痩せると聞いていたのに全然痩せないと担当医に相談した。担当医は、体質や相性があるから・・...
離脱症状⇒過食嘔吐へのアプローチへの切り替え
- 2013/10/03
- 11:31
2月に離脱症状へのアロマセラピーを行なっていましたが、クライエントの体調の事情で中断していました。(ブログでも数回記事を書きました。① ② ③)その後クライエントはある出来事により断薬。病院に行くこともなくなっていたのですが、ここ2か月ほどの間で人間関係のストレスにより過食嘔吐が始まり、再び通院しています。1か月くらい家に籠っていたクライエントですが、外出した方が気が紛れるということで、定期的なセラピ...
- 2013/08/03
- 23:32

今日はYumikoさんがエナジー・トレースを受けにご来訪くださいました。吉祥寺「Sunmoon Flower Essence Cafe」で販売されている石鹸と、偶然にも私のテーマである「第5チャクラ」用のエッセンシャルオイル。どちらも、「どうして私が欲しいの、分かったんですか?」と聞きたくなるほど、ベストタイミングのお土産。ありがとうございました!そして、ずーっと使ってみたいと思っていたミカエル・ザヤットのエッセンシャルオイルを...
離脱症状に対するアロマセラピー ②
- 2013/02/14
- 20:22
2月14日(2回目)14時~クライエント:30代女性投薬の変更*ロナセン 4mg(エビリファイは吐き気が酷いため中止。その代り。)*アキネトン 1mg*セロクエル 25mg*パキシル 5mg*メイラックス 1mgは、以前突然止めたところ、突発的行動が見られたため、焦って止めようとせずしばらく続ける方向に。<前回のトリートメント以降>*離脱症状の頭痛は楽になってきている。*吐き気が酷かったが、エビリファイが原因だったよう...
離脱症状に対するアロマセラピー ①
- 2013/02/11
- 23:50
2月11日(1回目)クライエント:30代女性数年前から抑うつ状態。1月29日転院。新しい担当医から1年以上服用した抗うつ剤、抗不安剤を減薬する様指示される。「双極性障害」と診断。*サインバルタ(30mg)→断薬*パキシル(20mg) →減薬*メイラックス(4mg) →減薬 ※パキシル+メイラックス→急な断薬で攻撃性が高まる可能性。 実際に1度断薬したところ、衝動的な行動に。自分で自分をコントロールできなくなる感じ。 ...
離脱症状に対するアロマセラピー
- 2013/02/10
- 19:48
私のライフワークのひとつが、病院での治療が難しい症状に対してのアロマセラピー。アロマセラピストになってから、様々な症状に対して続けてきました。何をもってゴールとするかの目標設定が難しい&アプローチ期間の予測ができないため、一度に向き合えるクライエントは一人だけ。ご本人が、私からのアロマセラピーのサポートを必要としなくなるまで、定期的なアプローチをします。今までブログに書いたことはありませんでしたが...
ご質問・お問い合わせ先
- 2012/05/01
- 01:21
スクールに関するご質問・お問い合わせは、070‐6529‐1640または、aroma-kei@willcom.com宛にご連絡ください。(スクール専用受付)*コースの内容や日程について*説明会の希望*トリートメントのお申込み等々、どんなことでもお気軽にお問い合わせください (^-^)...